2016年8月25日木曜日

富良野料飲店組合
        ~イースタンリーグ&花火大会~

8月13日、富良野ではイースタンリーグと花火大会が行われました。
組合は、この両方に参加することとなりました。
まずはイースタンリーグから紹介していきまーす!

ファイターズ対スワローズということで、かなりの観客動員数が期待され、料飲店組合も気合をいれ準備をしてきました。
前回好評だったサガリドッグとソフトクリームをメインにいざ会場へ。

手慣れた手つきでみなさん朝から準備をしていますよー!
この日は天気もいいしウキウキワクワクしますねー!(^^)!


 
 
 
サガリドッグが食べたいのか、嬉しいのか、我が家さんはいつもにこにこですね 笑
いいことです!
 

 
お客さんもいっぱい集まり、試合開始です。
さー、どちらも頑張ってください!
一応北海道人なのでファイターズ側ですが(^^♪
 

 

こっちも頑張って売ってまーす!
前回同様、このサガリドッグ、マジでうまいです!
肉はやわらか、キャベツはシャキシャキ、パンはカリッカリ!
あー、よだれが・・・


と、そうこうしている間に、料飲店組合は本日二手にわかれていて、この会場で頑張っているみなさんは第1陣、第2陣は夜の花火大会に向けて別の場所で準備をしています。
残念ながらイースタンリーグの写真はここまでになりますm(__)m
ちなみに売れ行きも好調で、試合結果も2-1でファイターズ勝利となりました。
やったー(*^^)v
どちらもお疲れ様でした!

さーそして、ここから第1陣は片付けてこれから花火大会合流となります。



日も暮れてきてみなさん朝から販売、そしてまた販売と疲れています。
ですが気合を入れていざ出陣!
 
 
 
 
 
もちろんあります!サガリドッグ☆
 


 
 
ほかにも、フランクフルト、枝豆、やきとりを用意しています。
例年はもっとあるんですが、今日はイベントもろかぶりなのであしからずですm(__)m
 
ですが、天気もよく、売れ行きハンパない感じで、組合もにこにこ!
お客さんもにこにこでよかったです(*^-^*)
 
そしていよいよ暗くなり・・・


 
 
た~まや~!と富良野の夜を花火が明るく照らします🎇
やはり花火はきれいですね!
いつみてもいいものです。
ところでみなさんご存じですか?
たーまやーと掛け声は耳にしたことがあると思いますが、実はもう一つ、かーぎやーという掛け声もあることを。
これは、江戸時代、江戸の花火を発展させた2大花火師なる『玉屋』と『鍵屋』のことなのです。
たまやの方がなんとなく有名ですが、実は玉屋は当時は重罪である出火をだしてしまい江戸から追放され、その後はこの二つはわかれわかれになりつつもお互い現代の花火に繋がる発展をさせたそうです。
 
と、ちょっとした豆知識ですが、詳しくは僕も知らないので知りたい方はぜひググってみてください笑
 
 
そして話はもどり、花火大会も無事に終わりました!
この日は土曜日ですので、このまま各自お仕事です!
マジつらっ(/・ω・)/
でも頑張ります。それが富良野料飲店組合なのです。
お客さんの笑顔を見ればたちまち元気☆
 
 
そしてこの日一日すべて終わりました。
本当にみなさんお疲れ様でした!
 

2016年7月5日火曜日

上富良野陸上自衛隊 創立61周年記念事業

             in      富良野料飲店組合


7月3日、上富良野自衛隊の創立記念事業が行われ、そこで我々富良野料飲店組合が参加することになりました。
前もって何を出すか、どんなふうにやるかを話し合いメインとなる品物を考案、試作、試食を行いいざ本番へ!!!


当日の朝8時半串てつさん前に集合。
マジ眠い。というか寝てない!笑
みんな前の日仕事で疲れてるけど、そこは気合でなんとかなるのが富良野料飲店組合なのです☆
さぁ~出発( `ー´)ノ
 
 
先輩だけどお酒飲んでないから運転手になった福永さん。笑
申し訳ないけどこればっかり仕方ないので、お願いしまーす!
 
 
到着してすぐに設置!雨降りそう!でもでも、富良野料飲店組合員はみんなそろって自称晴れ男、晴れ女ですので大丈夫(*^^)v
 
 
 
今日のメイン!これから温めてあつあつの状態にします。これが何かは後ほど。
 
 
 
こんな感じにソフトクリームコーナーも設置し、夏を感じるお祭りな感じになってきた☆
 
 
 
お客さんも徐々に遊びにいらしてますます気合が入ります。
 
 
 
釣銭も完璧!
お金!!
ほしい!!!笑
 
 
ではここで、本日のメインのご紹介。
 
 
先ほどのこれは、サガリです!これを煮込んでます。これをどうするかというと・・・
 
 
じゃーん!!!なんとサガリドッグなんです!
これがまたお肉はジューシー、パンはカリッカリ、キャベツシャキシャキの激うま!
これは富良野料飲店組合が世界初で開発しました。
今までどこも出したことも作ったこともないらしいです。(よしあきさん調べ)
 
 
そして、ソフトクリームコーナー!
ガサツな僕は、こういう繊細な仕事無理。笑
 
 
う、うまい!!!マジで後半は職人みたいになっていたので途中から名前が『スジャータの人』になってました(*‘∀‘)笑
 
 
開始ソッコーで売り切れたソーダ味。
つづいて、メロン、チョコミントとぞくぞく売りきれ!
人気ですね!(^^)!
 
 
列もできて慌ただしい感じに。
サガリドッグもソフトクリームも結構売れてます!!!
 
 
と、途中から誰かの『なんかきたーーー!』の声でおもわずパシャリ☆
 
 
『サガリドッグいかがっすかー?』と福永さん。
らべどんには無関心。笑
とまぁ、爆笑しながらもさすがのらべどん。子供たちに大人気!
そしてなんと、このむらさき色の部分、ラベンダーの匂いがするのです!
すげー!こってる!!!
 
 
隊員の方もお買い上げ!あざーす!
 
組合員のご家族も!あざーす!
 
 
のぶさん。あざーす!!!笑
 
 
と、ちょっと遊んでるあいだに。
完売です!!!すごい!大人気商品です!これから夏のイベントには確実に顔をだしますね!
 
 
最後に買ってくれてた男の子☆
ちなみにこの日で一番うまく巻けたであろうソフトクリームでもあります!
 
 
品物もなくなり、時間的にも撤収な感じになり
 
 
あっという間に片して
 
 
ちゃっちゃと荷物を積み込み、みんなで帰省!
 
なかなか天気はよくならなかったが、雨にはあたらず最高なお祭りのイベントになり出展者も主催者もお客さんも大いに楽しめたのではないかと思います。
サガリドッグ、ソフトクリームをお買い上げになった皆さま、本当にありがとうございました!
また、組合員でもないのにお手伝いいただいた方、本当にありがとうございました!
最後に、組合員の方々本当にお疲れ様でした!!!

2016年6月23日木曜日

2016年度 富良野料飲店組合
       ~親睦パークゴルフ大会~


みなさんこんにちは。富良野料飲店組合公式ブログ、今年度初担当になりました、スナックリリィの鈴木です。今後ともよろしくお願いします。

さてさて、今年度最初の親睦会であります、パークゴルフ大会が6月22日に開催されました。

 
 
ただいま午前11時くらい(テキトー笑)
スタートして早々、我が家さん、はしゃいでるわー笑
 
 
 
みんな真剣に球を転がしてますねー



 
 





















時にはこんな所からも・・・・・

これが見事に、でませんでしたー。笑


天気もよく、気温もまあまあだったし、意外とそんなにつかれなくみんな楽しんでます。




ラベンダーママ
なにか見つけました?
それとも自分が見つかっちゃいました?笑
 
 
 
あっというまに18ホール周り終わり、これからみんなで焼き肉&表彰式ですね!
 
 
さー、今年はだれが優勝でだれがブービーなのでしょうかー!
 
ちなみに僕は去年のチャンピオンでしたよー!(^^)!
 
 
 
まずは前半での表彰式
何位か忘れました。汗
すいません!
 
 
 








ほとんどの人の順位が忘れてしまいましたが、全員に賞品があたり満面の笑みで喜び嬉しそうなみなさん(*^^)v










さすがの忘れんぼもここまで。
これからはお待ちかねの上位3名とブービー賞でーす。


まずは第3位・・・・


なんと!
僕です!
あざーす!
でもでも、自分がカメラマンだったので自分の写真はまったくありません!笑


じゃあ次は、第2位!


串てつさん!!!
おめでとうございます。
 
嬉しそうですねー
 
ちょっと笑みがたりませんけど(/ω\)
 
 
 
そして次は、ブービー賞!
 
精一杯頑張った結果なので拍手お願いしますー。ぱちぱち~
 
ミカドさんで働いていますかなちゃんでーす( ^^) _U~~
 
 
 
 
そして!いよいよ優勝の発表ですね!!!
 
今年度優勝者は・・・
 
 
 
じゃーん!!!
ライズの福永さんです!
おめでとうございます!!
なんと、2位の串てつさんと同スコアだったのです。
まぁ、年功序列ということで。汗
来年は優勝しちゃってくださいね!
 
 
 
ということで、今年は初参加の方も多く、みんなで交流を深め楽しくすごしましたー。
 
これからも料飲店組合、組合員、組合加盟店をよろしくお願いします!
 
 
最後に、毎年恒例の集合写真ですよー
 
 
新組合長に就任しました、金魚さんのよしあきさんを真ん中で撮ってないのをあとあと気付きました!すいません。
以後気をつけます。
 
 
そんなこんなでまだまだ未熟な私ですが、組合もろもろ今後もよろしくお願いしますm(__)m